iPadで動画作り
中央公民館 パソコン等講座 2023.5.27・6.3・6.10・6.17(土)

iMovie を使って
講座で作る動画1 iMovieで作ります。
Keynote + iMovie を使って
講座で作る動画2 KeynoteとiMovieを組み合わせて作ります。
ほかの動画作例
オーディオの効果
オーディオの効果を知るためのサンプルです。動画は全く同じもので前半は無音、後半はオーディオが挿入されています。無音の方は退屈で時間を長く感じますが、オーディオを挿入した方は時間を短く感じます。
全編、4倍のスローモーションで60fps(1秒間に60コマ)です。
Keynoteと動画編集ソフトで作成
毎年10月に”小平市民活動支援センターあすぴあ”が”こだいら元気村おがわ東”で開催する「元気村まつり」の広報動画です。2021年と2022年の2本です。
素材としてはイラストと写真、文字原稿しかなく全編Keynoteのトランジションとアニメーションだけで作成し、動画編集ソフトで音楽だけを挿入したものです。
市民活動グループの広報動画
小平IT推進市民グループ
与えられた時間がとても短く、手持ちの数枚の写真とビデオしか使えずに、画面の動画キャプチャだけで作成してあります。キャプチャした動画とiPadの写真を合成してあります。
昔あそび応援団
小平市で活動する団体の広報動画です。タイトル部分の文字のアニメーションはKeynoteで作って合成してあります。
梶ヶ谷工作倶楽部
「梶ヶ谷工作倶楽部」川崎市で子どもたちに工作の楽しさを提供しています。ワークショップの一コマです。